S-craft(ないる屋)エスクラフト エアロパーツ販売・ワンオフ製作・パーツ取付(持込可)・車検・メンテナンス等

フルバンパー完成!!

2014年09月30日 19:28


BRZ用フルバンパーが完成です!!



とりあえずデモカーに装着です。



製品価格、塗装価格、取り付け価格などなど決まり次第カタログアップします。



オプションでフォグランプ取り付けキットや86のウインカー対策キットも思案中なのでまたUPします。



GJインプレッサ。

2014年09月27日 19:24


またまたGJインプレッサにGVBのリアウイングの取り付けです。



作業も大分慣れてきましたね。



純正オプションのウイングが付いていたので外して両面テープも綺麗に撤去。



今回はウイングを付けるだけですが、次回のメニューはトランクの穴埋めですね。




次の開発。

2014年09月26日 19:04


BRZもだいたい目途が立ってきたので次の車両の構想ですね。



WRX・・・レヴォーグ・・・作りたい物だらけで混乱中。



考えているだけでは進まないのでひとつずつ作っていきましょう♪




追加メーター。

2014年09月25日 19:04


ウルトラ(永井電子)製スピードメーターの取り付け。



車両はNSX。



スピードレンジの高いサーキットに行く為、リミッターもカット。



もちろん公道では法定速度でお願いしますね♪




量産型完成!

2014年09月24日 19:32


GRB用GコンUバンパー用のアンダーパネルの量産用の型が完成です。



カーボンとFRPの2本立てでいきます。



まずはフィッティング用のテストショットを作らなくてわ!!



流用する人も出てきそうですね♪




パワステポンプ交換。

2014年09月23日 19:15


RA2オデッセイのパワステポンプ交換。



リビルト品が到着したので早速交換です。



リビルト品にプーリーが付いていなかったのでプーリーを移植・・・


ん??なんかプーリーが歪んでますね。。。



部品を発注しなきゃなので作業中断。



オーナーさんもうしばらくお待ちください。




マフラー交換。

2014年09月21日 18:32


FD2シビックのお客さんからの依頼。



少々爆音なので・・・



マフラー交換です。



交換しても・・・ややうるさいのですが、



インナーサイレンサーを入れて車検対応レベルまでなりました。



これで住宅地も大丈夫??ですね。




ワンオフボンネット。

2014年09月20日 19:28


お預かり中の80スープラのボンネット。



ダクト増設が完了です。



あとは防水カバーの製作ですね♪



ボディはオールペンの下地処理続行中。



まだ先は長いですね。




続BRZリアバンパー開発

2014年09月19日 19:51


だいぶ形になってきました。



もう少しですね。



他のメーカーさんとかぶらないように作るのは大変です。。。



完成までもうしばらくお待ちください♪




続アンダーパネル。

2014年09月18日 19:43


開発中のGRインプのGコンU用のアンダーパネルがやっと形になりました。



これから量産用の型製作ですね。



取り付けステーや固定方法も考えなきゃですね。




中古部品UP!

2014年09月17日 19:18


エアロアンテナカバーとアンテナベースカバーの中古部品が出ました!!



純正アンテナ付きで塗装済み。



新品で全てそろえると・・・



・・・20,520円???



かなりお得ですね♪




サイドダクト流用。

2014年09月16日 19:28


最近定番化しているGRB用フロントバンパーサイドダクトの流用です。



今回の車両はBPレガシィ。



取り付けは寸法取り、穴あけ、両面テープ固定。



いつも通りですね♪



純正塗装済みのパーツなので使いやすいですね。




バンパー交換。

2014年09月13日 20:22


BLレガシィのブリッツェンにうちのバンパーを取り付け。



WRバンパーではなくGコン!!



派手ですね〜♪



次の部品もお待ちしてます♪




走行会。

2014年09月12日 19:21


11月20日(木)にお客さん達と富士スピードウェイの走行会に参加予定。



うち主催じゃないので大きく言えませんが・・・



あと4〜5台集めたいので気になる方はご一報ください♪



広い富士でのびのび走りましょう!!




サイドステップ・マッドガード・フェンダーダクト。

2014年09月11日 19:17


お預かりのGRB。



サイドステップ・マッドガード・フェンダーダクトの取り付けです。



フェンダーダクトはダミーではなくちゃんと機能するように純正フェンダーも加工。



これでフルエアロですね♪




油脂類交換。

2014年09月10日 19:29


BRZのメンテナンス。



ミッション・デフオイル・クラッチ・ブレーキフルードなどなど。



いっしょにプロト製マスターシリンダーストッパーも取り付けます。



前回のメンテナンスのときよりかなり派手になってますね♪




トー調整。

2014年09月09日 19:47


ここのところ車高の調整やホイールのサイズ変更、フェンダーツメ折りなど足回りに重点をおいているS401のお客さん。



なんだかんだ決まってきたので最終調整ですね。



トーの調整をしたのでテスター屋さんでサイドスリップをテストすれば完了ですね♪




リアウイング取り付け。

2014年09月07日 18:54


86にリアウイングの取り付けです。



例のごとく穴あけからスタートです。



穴を開けたら穴のサビ止めとドリルで削った鉄粉を除去。



両目テープとボルトで固定して完成です。



86のお客さんもだいぶ増えましたね。




WRC‘97バンパー。

2014年09月06日 19:03


GC8のバンパー交換です。



まずは純正外しですが・・・



・・・さすがに年式が年式なんで錆びてるのでネジを折らないように気をつけます。



あとはうちのバンパーを付ければ完成です。



ピカピカになってリニューアルですね♪




`03ボンネット取り付け。

2014年09月05日 20:02


GDBなみだ目インプレッサにボンネットの取り付けです。



純正バルジを移植してカーボンの排水ダクトを装着してから交換です。



建て付け、チリ合わせをしたらボンピンをつけるのですが・・・



・・・アプライドC〜E型はエアロキャッチが付かないので普通のボンピンにします。



お客さんはもう次の部品を考えていますね♪




WRX・STI。

2014年09月04日 19:49


早速、インプレッサネット製電子パーツ製作のため内装バラシです。



新車はいつ触っても緊張しますね。



傷つけないように慎重に外していきます。



まずは何から作るのでしょうかね?




バンパー補修完了。

2014年09月03日 19:29


長期預かりの80スープラ。



オールペン前のエアロの補修と加工。



フロントバンパーの続きです。



酷使されていた部分もガッチリ補修。



つぎはサイドステップですね♪




中古部品UP。

2014年09月02日 19:47


またまた出モノです!!



GDBインプレッサ用(アプライドC/D型用)のチャージスピード製リアバンパー。



レプ車に装着していたのでステッカーは貼ってありますが、とても綺麗に使われてます♪



是非実物を見に来てください!!




コンテンツ

会社情報

 

ないる屋は弊社ブランドです
 

ないる屋 & S-craft 製品の
レビュー満載 IMPREZA-NET



Link Free

【 株式会社 S-craft 】
埼玉県入間郡三芳町北永井520-2
[ マップ ]
TEL/FAX : 049-259-7313
営業時間 : AM10:00 〜 PM7:00
定休日  : 毎週月曜・第2第4日曜
月曜祝日の場合、月曜営業・火曜休み
代表・宇山卓
<古物商許可証> 埼玉県公安委員会
第431330039141号