S-craft(ないる屋)エスクラフト エアロパーツ販売・ワンオフ製作・パーツ取付(持込可)・車検・メンテナンス等

リアウイングステー加工。

2014年05月31日 19:19


ヴォルテックス製リアウイングの取り付け位置の移設です。



低く、後ろにをコンセプトにステーを製作します。



強度を出すようにFRPを厚めに貼って板を作ります。



寸法を取りカット・取り付け。



オーナーさんのイメージ通りになりましたかね??




イベント。

2014年05月30日 19:33


協力会社さんとインポートカーのイベントに行ってきました。



作業が途中なので駆け足でしか見れませんでしたが、デザインの勉強になりますね♪



やはり高級車のエアロはカーボンだらけ・・・



材料がもっと安くなればうちの製品も安くなるんですけどね。。。




マフラー交換。

2014年05月29日 19:52


本日はアテンザが入庫です。



メニューはマフラー交換とラジエターホース交換。



柿本製のディーゼルエンジン用マフラーなのですがリアピースのみの交換でとても静かです。



見た目がかっこいいのでドレスアップとしては良いですね♪




車検預かり。

2014年05月28日 19:22


GCを大切に長年乗り続けているお客さん。



また車検の時期になってしまいました。



これを気にリフレッシュして長く乗ってくださいね♪




バンパー取り付け。

2014年05月27日 19:33


バンパー交換などでお預かりのGDB。



フェンダー取り付け部分の修理とフェンダーライナー交換、あとフォグランプ用に開口部分のアミ加工などなど。



盛りだくさんのメニューですね♪



まずはバラします。




ステッカー貼り作業。

2014年05月24日 19:25


GVBのお客さんのご来店です。



ご依頼はナンバーのオフセット加工とステッカーの貼り作業。



まずはステッカー左右対称にスポンサーロゴはバランスが命なので寸法をしっかり出します。



シルバーボディに黒文字は映えますね♪




バンパー取り付け。

2014年05月23日 19:29


ないる屋BH‘06バンパーの取り付けです。



ずっと純正バンパーにリップスポイラーのスタイルで乗っていたお客さん。



フルバンパーに入れ替えてがらっと見栄えが変わりました。



オーナーさんにもご満足いただきました♪




続、開発車両。

2014年05月22日 19:14


開発中のBPレガシィ。



リアバンパーのテストショットが完成!



これから車両に付くようにフィッティングします。



発売までもう少しですね♪




ワンオフ。

2014年05月21日 19:38


リアウイングのワンオフ加工でお預かりのBLレガシィ。



まずは車両側のマスキング。



トランクの上で作業するので車をキズつけないように気をつけます。



BLには無いタイプのウイングなのでどうなるか楽しみです。




完成。

2014年05月20日 19:51


サイドステップとリアバンパーの修理、カーボンボンネットの再塗装が終わりました。



車両に組み付けて完成です。



またピカピカの車に戻って良かったですね♪



洗車して納車待ちです♪♪




デイライト取り付け加工。

2014年05月18日 18:16


デイライト取り付けで入庫中のステラ。



他にも作業はあるのですが・・・



まずはバンパー加工から。



社外デイライトを純正バンパーに埋め込むためにライトサイズを測って穴を開けます。



ここはシビアな作業です。つぎはステーの製作ですね。




純正流用。

2014年05月17日 19:42


本日の作業。



BLレガシィにGRBのバンパーダクトを流用します。



ちょっと形が違うのですがバンパーもダクトもプラスチックなので意外と馴染んでしまいました。



お手軽ドレスアップなので良いですね♪




開発車両。

2014年05月16日 19:32


某ブランドのBPレガシィ。



リアウイング・サイドステップは装着完了!



リアバンパーも量産用の型が完成。



残るは・・・



・・・フロントバンパー。



お客さんのイメージを形にするのは大変です。




バンパーフィッティング。

2014年05月15日 19:13


フロントバンパー取り付けでお預かりのGRB。



ダクト加工やナンバーオフセット加工などのメニュー。



前置きインタークーラーの車両なので真ん中の開口部分から綺麗に収まるように加工します。



車に着いてしまえば塗装ですね♪




いろいろと加工。

2014年05月13日 19:15


部品取り付けでお預かりのGDB。



エアクリの取り付け、カーボンのふたの加工、けん引フック取り付け穴加工はどなど。



小物を変えていくとオーナーさんの個性が出てイメージが変わりますね。




リアウイング取り付け。

2014年05月10日 19:37


本日はBMレガシィにリアウイングの取り付けです。



ウイングレス車両なので専用治具で穴位置を出します。



穴位置をしっかり出しておけばあとは両面テープと併用して固定。



ウイングレス車だったのでがらっとイメチェンですね♪




GDB作業。

2014年05月09日 19:35


社外エアロのフィッティング・塗装・取り付けでお預かりのGDB。



まずはサイドステップとマッドガードが出来上がったので取り付けです。



他社さんのパーツなので現車合わせの後、塗装しているので組み付けはすんなりですね♪



あとはフロントバンパー待ちですね。




追加メーター取り付け。

2014年05月08日 19:54


メーター取り付けでお預かりのBEレガシィ。



今回の作業は、部品持込での作業です。



一通り確認して足りない部品を追加して取り付けます。



オーナーさんのご要望通りの位置にセット。



完成したので連絡をしなくては♪




リアウイング取り付け。

2014年05月04日 18:11


世間はゴールデンウィーク後半戦ですね。



うちも明日から3日間お休みをいただきます。



お問い合わせ、メールの返答などは8日以降となるのでご了承下さい。



で、本日はGC8にリアウイングを取り付けます。



この車両はGTウイングからのリニューアルですね♪



帰りは大渋滞かもしれないので気をつけてください。




フェンダー加工。

2014年05月03日 19:14


車高ちょい落ちでワイドトレッドスペーサーを入れているアウトバック。



リアフェンダーのツメに少し干渉しているので削り加工します。



当たっている箇所を探りながらスポット溶接ギリギリまで削り落とします。



錆びないようにタッチアップして完成です♪



タイヤが引っ込みすぎてるとかっこ悪いですからね。




中古部品。

2014年05月02日 19:15


BE・BHレガシィ用のないる屋‘06バンパーをUPしました。



詳細は当社HPの中古市場:委託販売をご覧下さい。



カスタム箇所多数の綺麗なバンパーです♪



新品はちょっと・・・と言う方、チェックしてみてわ!!




ないる屋バンパー。

2014年05月01日 20:39


ご注文いただいていたないる屋レガシィ用のWRバンパーの取り付けです。



オプションのグリル内のエンブレムの台座も一緒に付けます。



追加でお客さんが持ってきたSTIパフォーマンスとフォグカバーにSTIも貼っちゃいます。



ノーマルバンパーからの交換でお客様にも喜んでいただけました♪




コンテンツ

会社情報

 

ないる屋は弊社ブランドです
 

ないる屋 & S-craft 製品の
レビュー満載 IMPREZA-NET



Link Free

【 株式会社 S-craft 】
埼玉県入間郡三芳町北永井520-2
[ マップ ]
TEL/FAX : 049-259-7313
営業時間 : AM10:00 〜 PM7:00
定休日  : 毎週月曜・第2第4日曜
月曜祝日の場合、月曜営業・火曜休み
代表・宇山卓
<古物商許可証> 埼玉県公安委員会
第431330039141号